社会福祉法人祥仁会特養いいもり
社会福祉法人祥仁会 特養いいもり
長崎県諫早市飯盛町開48番地
TEL 0957-48-2270
トップページ
交通アクセス
個人情報保護方針
サイトポリシー
お問い合わせ
施設概要
特別養護老人ホーム(施設サービス)
短期入所生活介護(ショートステイ)
通所介護(デイサービス)
認知症対応型通所介護事業所(デイホーム)
居宅介護支援事業
通所部たより
採用情報
ボランティア・慰問募集
財務情報
サイトマップ
http://tokuyou-iimori.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人祥仁会
特養いいもり
〒854-1112
長崎県諫早市飯盛町開48番地
TEL.0957-48-2270
FAX.0957-48-2275
0
1
5
7
4
6
通所部たより
通所部たより
トップページ
>
通所部たより
特養いいもり通所介護(デイサービス)
特養いいもり通所介護(デイサービス)
フォーム
▼選択して下さい
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2020年09月
2020年10月
個別昇降テーブル導入!
2020-10-30
密にならないように感染予防のため、テーブルを増やしています。個別に高さ調整が出来て、利用者様一人ひとりに合うようになり、
使いやすくなってます。飛沫の防止のパーテーションも設置しています。
敬老会
2020-09-22
新型コロナウィルスの影響で小規模開催となりましたが、9月21日、22日に敬老会を行いました
利用者様全員に、職員手作りのふくろうの記念品をプレゼント
また、米寿と最高齢の利用者様には、お花の贈呈
21日は、職員がリコーダー演奏とメキシカンロックを踊りました
そして、急遽飛び入りで、ドライバーさんがハーモニカ演奏
22日は、職員が腹踊りと水戸黄門の寸劇を行いました
二日間とも、大盛り上がりでした
皆様のご健康とご長寿を職員一同、心よりお祈り申し上げます。
じゃが煮しめ
2017-06-21
デイサービスの畑で採れたじゃがいもです
定番のじゃが煮しめですが、鯨や肉などは使わずに、野菜の味だけで炊いた味もとても美味しかったです
利用者様も「今度はじゃがいもで何を作ろうかねぇ」と言われ、意欲満々です
来年もたくさん収穫したいと思います
わらびの会様慰問
2017-05-31
天気も良く、心地良い篠笛と大正笛の音色に癒されました
「ファンになった」と喜ばれていました
わらびの会様、またよろしくお願いします
そら豆塩ゆで
2017-05-24
今年初めて、そら豆を栽培し、たくさん収穫でき、皆さん、大変喜ばれていました
昔、おやつとして食べられていた塩茹でにして、頂きました
「やっぱり塩茹では美味しい!」と言われていました
また、来年も作りたいと思います
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
認知症対応型通所介護(デイホーム)
認知症対応型通所介護(デイホーム)
フォーム
▼選択して下さい
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2020年09月
初詣
2017-01-13
御館山神社に行ってきました
お天気も良く
ドライブ日和となりました
皆様、真剣にお守りを選ばれて、いらっしゃいました
中には、金運アップのお守りを買われた方も…
書初め
2017-01-04
年が明けて、恒例の書初めに挑戦
今年の目標を新たに
年越しそば作り
2016-12-30
今年も一年の締めくくりとして、年越しそば作りを皆さんでしました
男性は米を研いだり、ネギを切ったり。天ぷらは女性にお願いして、みんなで協力し、おいしいおそばが出来ました
一年の出来事を振り返りながら、おいしい締めくくりとなりました
今年、皆様に出逢え、楽しく過ごせたことに感謝致します
来年もよろしくお願いします
雲仙荘行き
2016-11-29
今年も恒例の温泉外食ツアーに行ってきました
今年は遠出して、小浜の雲仙荘へ
普段は個人で入られる皆さんも今日は、温泉で裸の付き合い
日頃の疲れが取れました
温泉後は、美味しいご飯、天ぷら、煮魚、刺身等、御馳走が並び、皆さん黙々と食べられました
ご飯のお代わりもすすみ、大満足の温泉ツアーでした
シチュー作り
2016-11-15
先月の男の料理カレーに続き、今月は『シチュー』を皆で作りました
炊飯器を使った『ピラフ』を作り、材料を皆で切って、女性の方も、男性の方も一生懸命作って頂きました
出来上がりは満面の笑顔で完食でした
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
お問い合わせ
|
施設概要
|
特別養護老人ホーム(施設サービス)
|
短期入所生活介護(ショートステイ)
|
通所介護(デイサービス)
|
認知症対応型通所介護事業所(デイホーム)
|
居宅介護支援事業
|
通所部たより
|
採用情報
|
ボランティア・慰問募集
|
財務情報
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人祥仁会 特養いいもり>> 〒854-1112 長崎県諫早市飯盛町開48番地 TEL:0957-48-2270 FAX:0957-48-2275
Copyright © 社会福祉法人祥仁会 特養いいもり. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン