社会福祉法人祥仁会特養いいもり
社会福祉法人祥仁会 特養いいもり
長崎県諫早市飯盛町開48番地
TEL 0957-48-2270
トップページ
交通アクセス
個人情報保護方針
サイトポリシー
お問い合わせ
施設概要
特別養護老人ホーム(施設サービス)
短期入所生活介護(ショートステイ)
通所介護(デイサービス)
認知症対応型通所介護事業所(デイホーム)
居宅介護支援事業
通所部たより
採用情報
ボランティア・慰問募集
情報公開
サイトマップ
http://tokuyou-iimori.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人祥仁会
特養いいもり
〒854-1112
長崎県諫早市飯盛町開48番地
TEL.0957-48-2270
FAX.0957-48-2275
0
2
1
7
3
2
通所部たより
通所部たより
トップページ
>
通所部たより
特養いいもり通所介護(デイサービス)
特養いいもり通所介護(デイサービス)
フォーム
▼選択して下さい
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2020年09月
2020年10月
2021年09月
わらびの会様慰問
2016-12-07
年に数回、慰問して頂いているわらびの会の皆様です
大正琴、笛の素敵な演奏に踊りを披露して下さっています
今後共、末永くよろしくお願い致します
プルメリア泉B
2016-11-26
フラダンスの慰問は初めてで、キレのあるダンスに、ご利用者の皆さんは見入っておられました
フラダンスの踊りは、手話みたいに意味があり、太陽や涙などの動きを教えてもらいました
ご利用者の皆さんは「若返った!楽しかったです」と、喜ばれ、「もってこい!」の声が上がり、拍手がいつまでも鳴りやみませんでした
プルメリア泉B様、ありがとうございました
また、よろしくお願いします
温泉ツアー
2016-11-23
21~23日、小浜の雲仙荘に出かけました
ご利用者の皆さんが、特に楽しみにされている一大イベントの一つです
ゆっくり温泉に浸かって、お昼はご馳走を食べて、大満足の一日なりました
また、来年も行きましょうね
ふれあいの会様慰問
2016-11-19
ふれあいの会様が慰問に来て下さりました
歌あり
、踊りあり
、三味線の演奏あり
と、盛り沢山でした
ご利用者の皆さんからは多くの笑顔が見られ、「もってこ~い」の声がたくさん上がりました
ふれあいの会様、ありがとうございました
またの慰問お待ちしております
飯盛東小学校交流会
2016-11-18
飯盛東小学校の4年生、約50名が来てくれました
歌を披露してくれ、その後はブンブンゴマやダルマ落とし、あやとり等、昔遊びを小学生と利用者様と行いました
お手玉は利用者様のほうが上手でした
そして、最後には花笠音頭を踊ってくれました
利用者様、皆さんとても楽しまれていました
可愛らしい子供達
また来てくださいね
2
3
4
5
6
7
8
9
10
▲ページトップへ戻る
認知症対応型通所介護(デイホーム)
認知症対応型通所介護(デイホーム)
フォーム
▼選択して下さい
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2020年09月
2021年09月
屋外散歩
2016-04-19
だんだんと暖かく、過ごしやすくなってきました
天気が良い日が続いたので、近所の海岸へ散歩へ出かけました
天気が良いこともあり、皆さん普段よりよく歩かれていました~。漁から戻ってくる漁船に手を振ったり、近所の方と交流をしたりと皆さん、それぞれ楽しまれていました
気持ちもよく、歌をうたったり、花を鑑賞したりと楽しいことがたくさんありました
また、天気が良い日にはどこかに出掛けよう
と考えています
花見
2016-04-05
2日と5日に桜見学に行きました
天気も良く、いい花見となりました。ご利用者同士楽しく、話され、心も体も開放的になっていました
皆さん、よく歩かれ、足腰の運動にもなりました
コロッケ作り
2016-03-29
コロッケ作りをしました
始めは「出来ない」と言われていましたが、いざ始めるとジャガイモの皮をむいたり、コロッケを形成される等、積極的に取り組まれていました
出来上がると、喜ばれていました
味も美味しくできました
どら焼き作り
2016-03-08
どら焼き作りを行いました
皆さん、積極的に行われ、自分でできることに喜びを感じておられました
今後も皆さんが喜びを感じれる行事を行っていきたいと思います
豚汁作り
2016-02-18
寒い時期にぴったりの豚汁作りを行いました
女性陣の活躍で野菜の下ごしらえ・味付けとそれぞれ皆で取り組みました
固い大根を「よいっしょ!よいっしょ!」と切り、味付けは「少し薄いね。もう少し。よしっ!よか。おいしいよ
」と、とてもおいしい豚汁が出来上がりました
さあ、次は何を作りましょう
次回の料理教室も楽しみにしていてください
4
5
6
7
8
9
10
11
12
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
お問い合わせ
|
施設概要
|
特別養護老人ホーム(施設サービス)
|
短期入所生活介護(ショートステイ)
|
通所介護(デイサービス)
|
認知症対応型通所介護事業所(デイホーム)
|
居宅介護支援事業
|
通所部たより
|
採用情報
|
ボランティア・慰問募集
|
情報公開
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人祥仁会 特養いいもり>> 〒854-1112 長崎県諫早市飯盛町開48番地 TEL:0957-48-2270 FAX:0957-48-2275
Copyright © 社会福祉法人祥仁会 特養いいもり. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン