通所部たより
特養いいもり通所介護(デイサービス)
いずみ座様慰問
2017-03-17
『いずみ座』様には初めて慰問に来て頂きました

飯盛にゆかりのある紙芝居と「わらしべ長者」の人形劇を、観覧しました

本格的な大がかりなセットを準備して頂き、ご利用者も驚嘆されていました

皆さん、童心に返られ、懐かしい時間を過ごせたようです


里芋の三色団子作り
2017-03-16
デイサービスで収穫した里芋を使い、団子作りが開かれました

慣れた手つきで、里芋をうすくスライスし、ご飯と混ぜて、丸めてホットプレートで焼きました
盛り付けは桜でんぶと砂糖醤油と青のりで3色にして頂きました


「初めて食べました。美味しかったです!」と、利用者様は言われていました
珍しいおやつ作りも新鮮で良かったです



外食ツアー
2017-02-25

『はやし田』様に御馳走を食べに行きました

刺身定食や天ぷら定食などをお腹いっぱい頂きました
食事をしながら、皆さん会話も弾み、昔話に花を咲かせていました


いつもと雰囲気も変わり、楽しい行事になりました


お寿司屋さん
2017-02-07
寿司職人をされていた利用者様の、デイサービスお寿司屋さんを開催

包丁使い、寿司を握る姿がとてもカッコ良くて、惚れ惚れしました

味はもちろん美味しく、皆さん、笑顔が溢れていました


節分祭
2017-02-03



デイサービスに鬼がやってきました

今年も無病息災を祈り、豆まきをし、「鬼は外
福は内
」と、元気な声が響き渡りました



変な鬼が来て、大笑いしながら皆で退治しました

帰宅してから、皆さん歳の数だけ豆を食べたのかな




認知症対応型通所介護(デイホーム)
シチュー作り
2016-11-15

先月の男の料理カレーに続き、今月は『シチュー』を皆で作りました

炊飯器を使った『ピラフ』を作り、材料を皆で切って、女性の方も、男性の方も一生懸命作って頂きました

出来上がりは満面の笑顔で完食でした


コスモス見学
2016-11-04
今年は不知火橋は中々咲かず、見れないかなと思っていましたが、満開に咲いてくれました

素敵なコスモスに、皆さんの歩幅も自然と大きくなり、足取りも軽く、「きれいねー」、「コスモスが一番きれか」という声も聞かれました


ピクニック
2016-10-25
毎年恒例のピクニックへGO

当初は結の浜を予定していましたが、雨の心配があった為、“のぞみ公園”へ行ってきました

おいしいお弁当に舌鼓

その後は資料館の見学や展望台へ上り、諫早の街並みを一望しました

次はどこへ行こうかな~


高齢者作品展
2016-10-21
毎年恒例
一年間かけて作った作品を出展する諫早市高齢者作品展に行ってきました


皆さん、自分達で作った作品を見つけると「良い出来だなー」等、笑顔で話されていました

また、他の作品にも「アイデアがすごい
」と、感心されていました


来年はどんな作品が出来るかなー


料理教室
2016-10-20


今月は、男性ご利用者を対象にカレーライス作りを行いました

手慣れている方、普段しないから包丁使いが
って方まで様々でした


しかし、皆で楽しく、作ったカレーは美味しかったです

おかわりする方もいて、大好評でした

