本文へ移動
社会福祉法人祥仁会 
特養いいもり
〒854-1112
長崎県諫早市飯盛町開48番地
TEL.0957-48-2270
FAX.0957-48-2275
0
2
8
4
8
5

通所部たより

特養いいもり通所介護(デイサービス)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新年会

2017-01-05
あけましておめでとうございます
 本年もよろしくお願いいたします
 
1月4日、5日に新年会を行いました
今年初の試みのくじ引き、おみくじは盛り上がりました
 
職員による出し物の龍踊りやヒゲダンスも「もってこーい」の声が鳴りやみませんでした

餅つき

2016-12-27
年の締めくくりは餅つき
 
力強く杵で打つ姿が立派でした
丸める担当は女性の方々で、「あ~じゃない。こ~じゃない」と言われ、賑やかでした

自衛隊様慰問

2016-12-24
自衛隊の方の演奏会があり、芸能人のような素敵な衣装&歌声で楽しい一時でした
 
美空ひばりさんのなどのヒット曲を唄われ、涙するご利用者もいらっしゃいました
 
職員も一緒に盛り上がり、興奮した一日でした

寄せ鍋作り

2016-12-22
21日、22日の2日間、寄せ鍋作りを行いました
 
冬野菜、エビ団子、鶏肉、イカ団子など、具沢山の鍋を皆さんで囲んで、食べました
 
味は言うまでもなく、絶品でした

芋蒸しパン作り

2016-12-08
慣れた手つきで芋の皮を剥かれました
 
生地を混ぜる作業でも皆さん、真剣に取り組まれ、とってもおいしい芋蒸しパンが出来ました

認知症対応型通所介護(デイホーム)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ピクニック

2016-10-11
森山町の公園に行ってきました
 
天気も秋晴れで、皆さん良い表情をされ、周りの景色を楽しみながら、散歩されました。
また、お弁当も皆さん、いつもより多く食べられ、「美味しいです」と喜ばれていました
 
秋日和の良い一日でした

敬老会

2016-09-20
19、20日の二日間、デイサービスと合同で敬老会を行いました
 
皆さん、喜んで参加され、普段ない、職員の劇や踊りを観覧されました
笑顔も多くみられ、楽しまれていました
 
職員の方は出し物を覚えるのが大変でしたが、楽しくできました

図書館行き

2016-09-07
飯盛図書館に出掛けました
皆さん、今回が初めての飯盛図書館だったので、色んな本を見て回られ、好きな本を借りて帰りました
 
また、周りを散歩して、町内の景色を眺め、昔を思い出されていました

ひまわり

2016-08-23
 
トイレットペーパーの芯を使った工作でひまわりを作成
 
花弁は芯を使用し、中央は納涼会で使用したかき氷のカップを使いました
 
廃材から夏らしい立派なひまわりが咲きました

納涼会

2016-08-17
夏と言えば、お祭り
デイサービスと合同で納涼会を2日間開催しました
 
ヨーヨー釣り、金魚すくい、的当て…等など、男性のご利用者は特に、昔を思い出しながら、真剣な表情でされていました意外な特技が見られた方もおられました
 
スイカ割りでは手作りの和紙のスイカを思いっ切り…パンッ床も汚れずに経済的
 
暑い夏を楽しく感じられた2日間でした
TOPへ戻る