通所部たより
特養いいもり通所介護(デイサービス)
手巻き寿司作り
2016-02-03
節分ということで恵方巻き、手巻き寿司を作りました

具がたくさんある中、食べたい具を選び、自分だけのオリジナルの手巻き寿司を作り、南南東を向いて、美味しく頂きました

みなさん、大きな口を開け、かぶりついていました


餃子作り
2016-02-02
男性ご利用者から「餃子を作りたい」と希望があり、実施しました。
「作りたい」と言われるが、自宅で奥様が作っているのを見ているだけで、実際は作ったことがないと言われていましたが…今回チャレンジしました

作る手順もしっかり予習されており、包丁使いも立派でした

男性らしくでっかい餃子が完成し、とっても美味しく頂きました


初詣
2016-01-16
11日~16日、江の浦神社に初詣に行きました

砂利道や階段があり、いい歩行練習にもなりました

ご利用者は「久し振りに地元に参ることができ、良かった」、「昔はよく来ていた。ここで相撲も取りよったもんね」など話されていました

今年一年、いい年になりますように


新年会
2016-01-07

6日、7日の2日間、新年会を行いました

職員が皿回しや二人羽織、蛇踊りなどを披露しました

ご利用者が職員の着付けをして下さったり、皿回しを行ったり、ご利用者も参加して、楽しまれていました

ご利用者から「もってこ~い」という声も上がり、大盛況でした


のっぺ汁、いなり寿司作り
2016-01-06


あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します


新年会と銘打ってのっぺ汁、いなり寿司を作りました

ご利用者から「のっぺ汁を作りたい」という声が上がり、ご利用者が計画し、味付けなどもご利用者同士で相談しながら作られました。
昔作っていた頃の話をしたり、「自宅で作れないからここで料理が出来て嬉しかった」など喜びの声が聴かれました

普段自宅で料理をされない方も真剣な表情で作られていました

もちろん味も大好評でした


認知症対応型通所介護(デイホーム)
料理作り
2017-01-20

本日の献立は、炊き込みご飯と豚汁です

具材をたくさん切って、具たっぷりの豚汁になりました
体も心もぽかぽかです



初詣
2017-01-13

御館山神社に行ってきました

お天気も良く
ドライブ日和となりました


皆様、真剣にお守りを選ばれて、いらっしゃいました
中には、金運アップのお守りを買われた方も…



書初め
2017-01-04

年が明けて、恒例の書初めに挑戦

今年の目標を新たに


年越しそば作り
2016-12-30
今年も一年の締めくくりとして、年越しそば作りを皆さんでしました

男性は米を研いだり、ネギを切ったり。天ぷらは女性にお願いして、みんなで協力し、おいしいおそばが出来ました

一年の出来事を振り返りながら、おいしい締めくくりとなりました

今年、皆様に出逢え、楽しく過ごせたことに感謝致します
来年もよろしくお願いします



雲仙荘行き
2016-11-29

今年も恒例の温泉外食ツアーに行ってきました

今年は遠出して、小浜の雲仙荘へ
普段は個人で入られる皆さんも今日は、温泉で裸の付き合い
日頃の疲れが取れました



温泉後は、美味しいご飯、天ぷら、煮魚、刺身等、御馳走が並び、皆さん黙々と食べられました
ご飯のお代わりもすすみ、大満足の温泉ツアーでした


