通所部たより
特養いいもり通所介護(デイサービス)
敬老会
2023-09-20
18日・19日は、職員による出し物で、マジックやダンスを行いました。また、ドライバーをしていた元職員が来てくれて、ハーモニカの演奏を披露してくれました
20日は『おやじコーラス』様が慰問に来てくださり、綺麗な歌声を披露して下さりました。利用者様、職員も一緒に歌ったりし、盛り上がり、癒されました
コロナ禍以降初の慰問で、久し振りで、利用者様も大変喜ばれていました

ポテトサラダ作り
2023-09-01
デイサービスの畑で収穫したじゃがいもを使い、ポテトサラダを作りました!
利用者様、お二人が作られましたが、さすがの包丁裁きでした
すごかったです
普段ご自宅で作る量より、だいぶ多いので、「マヨネーズの量はこれくらい?砂糖の量はこれくらい?」と相談しながら、味見をしながら作られ、美味しいポテトサラダが出来ました

饅頭作り
2023-08-24
利用者様から「家で盆饅頭を作ったけど、少し失敗したから作りたい」という声もあり、盆饅頭を作りました。ふっくら出来上がり、ボリュームのある美味しい饅頭が出来ました。利用者様もご満悦でした

フルーツパフェ作り
2023-07-20
暑い夏を乗り越える為に、パフェ作り
仕事で飾り切りをされていた利用者様に切ってもらい、フルーツ多めの美味しいパフェが出来ました

ポテトフライ作り
2023-06-09
デイサービスの畑で取れたじゃが芋でポテトフライを作りました
コロナ禍で料理等のイベントはしばらく中止していましたが、久し振りの再開です。
美味しく出来上がり、「おかわり
」の声が響いていました


認知症対応型通所介護(デイホーム)
雲仙荘行き
2016-11-29

今年も恒例の温泉外食ツアーに行ってきました

今年は遠出して、小浜の雲仙荘へ
普段は個人で入られる皆さんも今日は、温泉で裸の付き合い
日頃の疲れが取れました



温泉後は、美味しいご飯、天ぷら、煮魚、刺身等、御馳走が並び、皆さん黙々と食べられました
ご飯のお代わりもすすみ、大満足の温泉ツアーでした



シチュー作り
2016-11-15

先月の男の料理カレーに続き、今月は『シチュー』を皆で作りました

炊飯器を使った『ピラフ』を作り、材料を皆で切って、女性の方も、男性の方も一生懸命作って頂きました

出来上がりは満面の笑顔で完食でした


コスモス見学
2016-11-04
今年は不知火橋は中々咲かず、見れないかなと思っていましたが、満開に咲いてくれました

素敵なコスモスに、皆さんの歩幅も自然と大きくなり、足取りも軽く、「きれいねー」、「コスモスが一番きれか」という声も聞かれました


ピクニック
2016-10-25
毎年恒例のピクニックへGO

当初は結の浜を予定していましたが、雨の心配があった為、“のぞみ公園”へ行ってきました

おいしいお弁当に舌鼓

その後は資料館の見学や展望台へ上り、諫早の街並みを一望しました

次はどこへ行こうかな~


高齢者作品展
2016-10-21
毎年恒例
一年間かけて作った作品を出展する諫早市高齢者作品展に行ってきました


皆さん、自分達で作った作品を見つけると「良い出来だなー」等、笑顔で話されていました

また、他の作品にも「アイデアがすごい
」と、感心されていました


来年はどんな作品が出来るかなー

