本文へ移動
社会福祉法人祥仁会 
特養いいもり
〒854-1112
長崎県諫早市飯盛町開48番地
TEL.0957-48-2270
FAX.0957-48-2275
0
3
1
1
5
4

通所部たより

特養いいもり通所介護(デイサービス)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

じんごだご作りPart.2

2017-05-10
餡を丸めたり、包んだり、ワイワイ賑やかに作られました
 
「何十年振りに食べた」と言われる方もおり、皆さん、喜ばれていました

飯盛民謡会様慰問

2017-04-20
飯盛民謡会の皆様には開設以来、定期的に慰問に来て頂いています
 
今回もビシッとそろった衣装で、素敵な踊りを披露して下さいました
 
またよろしくお願い致します

じんごだご作り

2017-04-13
利用者様の要望で、子供の食べていたじんごだご作りにチャレンジ
 
70年振りに作ったとの事ですが、しっかり覚えられていました
「よ~子供に作ってやりよったよ!」、「懐かしかね~」と、昔を思い出しながら作られました
 
完成すると、
「作れて良かった~」と、涙を流されていました
とても美味しかったですよ

花見

2017-04-07
特養いいもりの桜、森山の桜、土師野尾の桜の花見をしました
 
森山は桜並木がとってもきれいで、春を感じ、癒されました
 
満開の桜、利用者様の満開の笑顔、スタッフの笑顔温かい気持ちになりました

きんぴら作り

2017-03-22
「きんぴら作りなら任せんしゃい!」と、利用者様より声が上がり、料理教室が開催されました
 
家庭の味で、とっても美味しかったですごぼうを削ぐ動作が慣れられ、素敵でしたうまく削げない私に、削ぎ方教室も開催されました

認知症対応型通所介護(デイホーム)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

料理作り

2017-01-20
本日の献立は、炊き込みご飯と豚汁です
 
具材をたくさん切って、具たっぷりの豚汁になりました体も心もぽかぽかです

初詣

2017-01-13
御館山神社に行ってきました
 
お天気も良くドライブ日和となりました
 
皆様、真剣にお守りを選ばれて、いらっしゃいました中には、金運アップのお守りを買われた方も…
 
 

書初め

2017-01-04
年が明けて、恒例の書初めに挑戦
 
今年の目標を新たに

年越しそば作り

2016-12-30
今年も一年の締めくくりとして、年越しそば作りを皆さんでしました
 
男性は米を研いだり、ネギを切ったり。天ぷらは女性にお願いして、みんなで協力し、おいしいおそばが出来ました
一年の出来事を振り返りながら、おいしい締めくくりとなりました
 
今年、皆様に出逢え、楽しく過ごせたことに感謝致します来年もよろしくお願いします

雲仙荘行き

2016-11-29
今年も恒例の温泉外食ツアーに行ってきました
 
今年は遠出して、小浜の雲仙荘へ普段は個人で入られる皆さんも今日は、温泉で裸の付き合い日頃の疲れが取れました
 
温泉後は、美味しいご飯、天ぷら、煮魚、刺身等、御馳走が並び、皆さん黙々と食べられましたご飯のお代わりもすすみ、大満足の温泉ツアーでした
TOPへ戻る