本文へ移動
社会福祉法人祥仁会 
特養いいもり
〒854-1112
長崎県諫早市飯盛町開48番地
TEL.0957-48-2270
FAX.0957-48-2275
0
2
8
4
8
6

通所部たより

特養いいもり通所介護(デイサービス)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

花見

2017-04-07
特養いいもりの桜、森山の桜、土師野尾の桜の花見をしました
 
森山は桜並木がとってもきれいで、春を感じ、癒されました
 
満開の桜、利用者様の満開の笑顔、スタッフの笑顔温かい気持ちになりました

きんぴら作り

2017-03-22
「きんぴら作りなら任せんしゃい!」と、利用者様より声が上がり、料理教室が開催されました
 
家庭の味で、とっても美味しかったですごぼうを削ぐ動作が慣れられ、素敵でしたうまく削げない私に、削ぎ方教室も開催されました

いずみ座様慰問

2017-03-17
『いずみ座』様には初めて慰問に来て頂きました
 
飯盛にゆかりのある紙芝居と「わらしべ長者」の人形劇を、観覧しました
本格的な大がかりなセットを準備して頂き、ご利用者も驚嘆されていました
 
皆さん、童心に返られ、懐かしい時間を過ごせたようです
 

里芋の三色団子作り

2017-03-16
デイサービスで収穫した里芋を使い、団子作りが開かれました
 
慣れた手つきで、里芋をうすくスライスし、ご飯と混ぜて、丸めてホットプレートで焼きました盛り付けは桜でんぶと砂糖醤油と青のりで3色にして頂きました
 
「初めて食べました。美味しかったです!」と、利用者様は言われていました珍しいおやつ作りも新鮮で良かったです

外食ツアー

2017-02-25
『はやし田』様に御馳走を食べに行きました
 
刺身定食や天ぷら定食などをお腹いっぱい頂きました食事をしながら、皆さん会話も弾み、昔話に花を咲かせていました
 
いつもと雰囲気も変わり、楽しい行事になりました

認知症対応型通所介護(デイホーム)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

餃子作り

2017-03-30
利用者様の誕生会にて、大好物の餃子を作りました
 
皆さん、手慣れた手つきで、キャベツの千切りや餡を丸めたりしていました
部屋中に餃子の香ばしい香りが漂い、ジューシーな立派な餃子が完成しました
 
味はもちろんおいしく、皆さん、箸がよく進みました

お好み焼き作り

2017-03-14
初めての利用者様も加わり、お好み焼きとおにぎりを作りました
 
皆さん、「家では中々作りませんね」と、言われながらも、楽しく作られ、ふんわりとして美味しいお好み焼きが完成しました

焼き芋

2017-02-28
寒い冬にはこれが一番焼き芋をしました
 
大きい芋と小さい芋で食べ比べをし、「これはこれでおいしい」と言われたり、
「焼き芋も昔と比べて、だいぶ変わったなー。だいぶ美味しくなった」とびっくりされていました
 
アツアツの焼き芋で、心もお腹も幸せいっぱいになりました

バレンタインデー

2017-02-14
バレンタインデーということで、ハート型のハンバーグ作りをしました
 
混ぜたり、焼いたりと皆さんと楽しく作ることができました味も美味しかったです
 
午後からは天気も良く、結の浜に出掛けました綺麗な景色を眺めながら、いい散歩、歩行訓練となりました

図書館行き

2017-01-24
飯盛図書館に行ってきました
 
皆さん、好みの本を選ばれ、見つけると、日当たりの良い場所で、くつろぎながら読まれていました
TOPへ戻る