本文へ移動
社会福祉法人祥仁会 
特養いいもり
〒854-1112
長崎県諫早市飯盛町開48番地
TEL.0957-48-2270
FAX.0957-48-2275
0
3
1
1
5
3

通所部たより

特養いいもり通所介護(デイサービス)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

じんごだご作りPart.2

2017-05-10
餡を丸めたり、包んだり、ワイワイ賑やかに作られました
 
「何十年振りに食べた」と言われる方もおり、皆さん、喜ばれていました

飯盛民謡会様慰問

2017-04-20
飯盛民謡会の皆様には開設以来、定期的に慰問に来て頂いています
 
今回もビシッとそろった衣装で、素敵な踊りを披露して下さいました
 
またよろしくお願い致します

じんごだご作り

2017-04-13
利用者様の要望で、子供の食べていたじんごだご作りにチャレンジ
 
70年振りに作ったとの事ですが、しっかり覚えられていました
「よ~子供に作ってやりよったよ!」、「懐かしかね~」と、昔を思い出しながら作られました
 
完成すると、
「作れて良かった~」と、涙を流されていました
とても美味しかったですよ

花見

2017-04-07
特養いいもりの桜、森山の桜、土師野尾の桜の花見をしました
 
森山は桜並木がとってもきれいで、春を感じ、癒されました
 
満開の桜、利用者様の満開の笑顔、スタッフの笑顔温かい気持ちになりました

きんぴら作り

2017-03-22
「きんぴら作りなら任せんしゃい!」と、利用者様より声が上がり、料理教室が開催されました
 
家庭の味で、とっても美味しかったですごぼうを削ぐ動作が慣れられ、素敵でしたうまく削げない私に、削ぎ方教室も開催されました

認知症対応型通所介護(デイホーム)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

屋外散歩

2016-04-19
だんだんと暖かく、過ごしやすくなってきました
 
天気が良い日が続いたので、近所の海岸へ散歩へ出かけました
 
天気が良いこともあり、皆さん普段よりよく歩かれていました~。漁から戻ってくる漁船に手を振ったり、近所の方と交流をしたりと皆さん、それぞれ楽しまれていました
 
気持ちもよく、歌をうたったり、花を鑑賞したりと楽しいことがたくさんありました
 
また、天気が良い日にはどこかに出掛けようと考えています

花見

2016-04-05
2日と5日に桜見学に行きました
 
天気も良く、いい花見となりました。ご利用者同士楽しく、話され、心も体も開放的になっていました
 
皆さん、よく歩かれ、足腰の運動にもなりました

コロッケ作り

2016-03-29
コロッケ作りをしました
 
始めは「出来ない」と言われていましたが、いざ始めるとジャガイモの皮をむいたり、コロッケを形成される等、積極的に取り組まれていました
 
出来上がると、喜ばれていました
 
味も美味しくできました

どら焼き作り

2016-03-08
どら焼き作りを行いました
 
皆さん、積極的に行われ、自分でできることに喜びを感じておられました
 
今後も皆さんが喜びを感じれる行事を行っていきたいと思います

豚汁作り

2016-02-18
寒い時期にぴったりの豚汁作りを行いました
 
女性陣の活躍で野菜の下ごしらえ・味付けとそれぞれ皆で取り組みました
 
固い大根を「よいっしょ!よいっしょ!」と切り、味付けは「少し薄いね。もう少し。よしっ!よか。おいしいよ」と、とてもおいしい豚汁が出来上がりました
 
さあ、次は何を作りましょう次回の料理教室も楽しみにしていてください
 
TOPへ戻る