通所部たより
特養いいもり通所介護(デイサービス)
敬老会
2015-09-17
9月16日、17日の2日間敬老会を行いました

飯盛民謡会の皆様が慰問に来てくださり、歌や踊りを披露して下さいました。また、職員も出し物を行い、マツケンサンバ2のダンス、マジックショー、ラインダンス等を披露しました。
そして、最後はご利用者・職員全員でのんのこ皿踊りを楽しみました

ご利用者の笑い声がたくさん響く会になりました


コーヒーゼリー作り
2015-09-11
砂糖なしのコーヒーゼリーでしたが、アイスクリームを乗せ、美味しく出来上がりました

多くの量を作るので、配分が難しいですが、上手に取り分けることが出来ました

ご利用者からは「今度は自宅で作ってみようかな」という声が聴かれ、生活の質の向上にも繋がっていくといいなぁと思っています


饅頭作り
2015-09-02
昔、饅頭を作っていて、「久し振りに饅頭を作りたい」ということで、饅頭作りを行いました。さすがに手際が良く、職員にもレクチャーしながら、ふっくら饅頭が出来上がりました

おやつの時間にご利用者に振舞わられ、利用者様から「美味しい」と笑顔がこぼれました

これからもご利用者の声をよく聞き、様々な活動を行っていきたいと思います


認知症対応型通所介護(デイホーム)
誕生日ケーキ作り
2016-08-02
デイホーム恒例の誕生日ケーキ作り

誕生日の方がいる月には行っています
甘い物が苦手な方にはちらし寿司ケーキ


皆で歌を唄ってお祝いです


棚作り
2016-07-27
廃材を使ってのリメイク

今、流行りのDIYです

メドマーを置く台を作りました

しっかり計測から始まり、電動ドリルもお手の物。新品同様の素敵な台ができました


餃子作り
2016-07-19

皆さん、大好き餃子作り

包丁使いもお手の物
美味しい具材を皮で包んで、形も色々出来ました


焼き餃子、水餃子、両方おいしく頂きました


そうめん流し
2016-07-12
暑い夏はやっぱりそうめん

そうめん流しを行いました。みなさん美味しそうにたくさん食べられていました

普段はあまり箸が進まない方も、かなり進んでいました


蓮園
2016-07-02
今年も森山町唐比の蓮園に行ってきました

ピンク色の蓮の花が咲いており、皆さん感動されていました

皆さん、よく歩かれ、足腰も強くなりました

