通所介護(デイサービス)
通所介護(デイサービス)とは
利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護負担軽減などを目的として行います。利用中は食事や入浴などの日常生活の支援や、生活機能向上のための機能訓練を行います。利用者同士の交流もあり、施設から自宅間の送迎も行います。
特養いいもりデイサービスセンター概要

特養いいもりデイサービスセンター
■営業日及び営業時間
月曜日~土曜日(祝祭日を含む。但し、12/31~1/3は休み)
8時30分~17時30分
■サービス提供時間
9時45分~16時00分(6~7時間未満)※短縮(3~6時間未満)も可能です。
■営業範囲 諫早市内 東長崎地区
※送迎範囲・時間に関することはご相談ください。
■利用定員 30名
●利用相談や見学・体験利用は随時、受付けておりますのでお気軽にご相談下さい。
特養いいもりデイサービスセンター施設写真




ソラーチ
中足骨をマッサージするフットマッサージ器
メドマー
空気圧によるマッサージ器。
マッサージチェア
デイサービスブログ
利用料金 ※令和元年11月1日現在
介護予防通所介護利用料金表
●月額料金
※1割負担の場合
介護保険対象分 | 月額利用 料金合計 | |||
介護度 | 基本利用料 | 運動器機能 向上加算 | サービス提供 体制加算 | |
要支援1 | 1,655円 | 225円 | 72円 | 1,952円 |
要支援2 | 3,393円 | 225円 | 144円 | 3,762円 |
- 介護職員処遇改善加算:1ヶ月の利用単位数に5.9%を乗じた金額の1割の額となります。
- 昼食代500円/1食(おやつ代込)
通所介護利用料金表
●9時45分~16時00分
※1割負担の場合
基本利用料 | ||||
3~4時間 | 4~5時間 | 5~6時間 | 6~7時間 | |
介護度 | ||||
要介護1 | 364円 | 382円 | 561円 | 575円 |
要介護2 | 417円 | 438円 | 663円 | 679円 |
要介護3 | 472円 | 495円 | 765円 | 784円 |
要介護4 | 525円 | 551円 | 867円 | 888円 |
要介護5 | 579円 | 608円 | 969円 | 993円 |
- 入浴加算:50円/1日 個別機能訓練加算(Ⅱ):56円/1日 サービス提供体制加算Ⅰ(ロ):18円/1日
- 介護職員処遇改善加算:1ヶ月の利用単位数に5.9%を乗じた金額の1割の額となります。
- 介護職員等特定処遇改善加算:1ヶ月の利用単位数に1.2%を乗じた金額の1割の額となります。
- ご利用者様に対して、その居宅と指定通所介護事業所との間の送迎を行わない場合は、片道につき47単位を所定単位数から減算いたします。
- 昼食代500円/1食(おやつ代込)
◆上記の料金はデイサービスセンター特養いいもりを利用された場合の一般的な料金です。その他の詳細ついては、担当職員及び介護支援専門員にお尋ね下さい。